fc2ブログ

==  (Story-3/鴇色幻燈舎) ==

『鴇色幻燈舎』Vol.6


今日は第6作目をご紹介していきますね〜。

タイトルは『ワイバーンの爪』です。
ワイバーンは翼を持ったドラゴンの一種。
二本足のカギ爪が生え変わる際に抜け落ちたもの(設定)、
というのがこの作品のモチーフになります。

架空の生物を描くのですから、廃れゆく身体の片鱗にでさえ、
命を宿す事も可能ではないかと考えました(^ω^)>
ワイバーンの鋭い爪をイメージして、
中央のモチーフは湾曲させ、伸びきったようなラインにしてみました。
その姿に翼を付けると。。。
あっという間に不可思議な生物の出来上がり〜(^∀^)6

3-MG_1507-1.jpg
ネックレス:鴇色幻燈舎〜ワイバーンの爪〜

この生物は『ワイバーンの爪』と呼ばれ、
常に本体に群がっています。まるで巣に群がる蜂のように。
頭部にあるeyeは「ワイバーンの眼」とも呼ばれ、
主が眠りについている間は周辺を飛び廻り、
そこから世界を観せているともいわれています。

配達人は、1匹でも「ワイバーンの爪」を見かけた際には
注意深く行動する必要があります。
その近くにはきっとワイバーンがいるはずですから、
即座にその場を離れなくてはなりません。
なるべく出会いたくない生物ですねー。

2-IMG_1534-1.jpg
ネックレスアップ:鴇色幻燈舎〜ワイバーンの爪〜

このモチーフは昆虫を連想させるので、
あまりリアルな色合いにならないよう、グラデーションは抑え気味にしてみました。
面白いデザインなので本当はもっとやりたかったのですが、
私自身、本物の虫は苦手中の苦手なので(^^;>

でもここ数年、虫のモチーフには惹き付けられるものがあるんですよね〜なぜ(?∀?)
少々グロテスクなものを、如何に“リアルでありながら美的に見せるか”
その境界線を探して見極めるというのが、
こういった作品の面白い所なのかもしれません。

中央にインパクトを置きましたので、
全体のラインは同色系でまとめてみました。
こうして書いていて気付いたのですが、
単一色でモチーフをつないだのって、創作人生で初めてですw
今までは色を広げる事ばかりを考えてきましたが、
ようやくこういった“ 渋さ”も、少しばかり
理解出来るようになったという事ですかね〜。
アクセサリー創作、まだまだ奥が深いですw



パチパチ拍手&コメントありがとうございます!励みになります♪
お返事はHPにさせて頂きました☆
↓そしてこれを1日1ポチ押して頂くと、更にやる気になりまーすw

↑ブログランキングに参加しています。
1ポチ宜しくお願いします
┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 13:26:37 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==






        
 

== Trackback ==

http://crossrosy.blog.fc2.com/tb.php/282-515ba362
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next